「 nkimura 」一覧

NO IMAGE

アパートの修理に対する支援(みなし仮設として使用する場合)

過去の災害では,アパートや戸建て賃貸住宅に対する公的支援はありませんでした.熊本地震では,みなし仮設として使用する場合に,予め補修するのを支援する制度が初めて出来ました.制度の詳細は下記(熊本県ホームページの当該ページ)をご覧下さい.一戸当たり57万6千円は,従来の持家に対する応急修理制度と同額です...

雨漏りでカビた家屋への出入りの注意と対策【第一版】

雨漏りでカビた家屋への出入りの注意と対策【第一版】

熊本地震では,屋根のブルーシート掛けの遅れや,雨風で掛けたブルーシートが飛ばされて雨漏りしているお宅が散見されます.カビ(真菌)が発生している場合には,以下の点に注意して下さい. アレルギーを持っている方は,症状が悪化することがあるので入るのを避ける. N95規格(あるいはそれ相当の...

【熊本県行政書士会】り災証明書の交付申請支援を無料で行います

【熊本県行政書士会】り災証明書の交付申請支援を無料で行います

熊本県行政書士会で,り災証明書の交付申請支援を無料で行います,とのことです.リンク先がPDFしかないので,そのテキストを全文転載します.身の周りで申請出来ない方がいたら,下記の内容を教えて上げて下さい. 熊本県行政書士会では、被災された方で、役所等に出向くことができず「り災証明書」の ...

【熊本県】(被災された皆様へ)各種支援策等をまとめたリーフレットを作成しました

【熊本県】(被災された皆様へ)各種支援策等をまとめたリーフレットを作成しました

熊本県ホームページに表記のリーフレットがアップされていました.以下のリンク先のページからPDFのリーフレットがダウンロード出来ます.御活用下さい. (被災された皆様へ)各種支援策等をまとめたリーフレットを作成しました このリーフレットにある主な支援制度一覧を以下に引用します....

NO IMAGE

被災家屋の対処修復説明会 5/11(水)午後7時〜 五福まちづくり交流センター

建物修復支援ネットワークからの情報を転載します. 新潟中越~東日本大震災に学ぶ「被災家屋の対処修復説明会」 被災家屋を直して我が家に戻りたい、我が家と地域の歴史を守りたいという方向け。 主催 熊本新町古町復興プロジェクト 日時 5/11(水)午後7時〜 会場 熊本市...

NO IMAGE

熊本地震被災者支援制度(冊子)をご利用ください

熊本市ホームページに表記の資料がアップされました(4/28付). 熊本地震被災者支援制度(冊子)をご利用ください この中で,住宅の修理に使えて行政から資金が「支給」(返済しない)される制度は次の2つです. 9.生活支援 被災者生活再建支援制度 大規模半壊以上. 例)全壊で修理した場合,基礎支...

NO IMAGE

【熊本県】 民間賃貸住宅借上げ制度(みなし応急仮設住宅)について

標記の件が熊本県ホームページにアップされていました(4/28付) 民間賃貸住宅借上げ制度(みなし応急仮設住宅)について (一部転載) 入居者の要件  平成28年4月14日時点において熊本県内(熊本市を除く)に住所を有し、災害により住居が全壊又は大規模半壊の被害を受け、居住する住宅...

NO IMAGE

被災建築物の応急危険度判定について(市民の方へお知らせ)

熊本市ホームページに4/27付で標記のお知らせが出ていました 被災建築物の応急危険度判定について(市民の方へお知らせ) (一部抜粋) 「余震等から人命にかかわる二次的災害を防止することを目的」 「罹災証明の為の調査や被災建築物の恒久的使用の可否を判定するために実施しているものでは...